東条湖おもちゃ王国

「♪おもちゃ大好き おもちゃ王国♪」のテレビCMでお馴染みの、アミューズメントパーク・東条湖おもちゃ王国。

「遊びの創造ランド」という謳い文句に違わず、一日中、思いっきり遊べるワクワクがいっぱいつまった充実の遊び場なんです!

テーマパークの名前にも入っている、よりどりみどりの「おもちゃ」遊びを楽しめる9館のおもちゃのお部屋。

アトラクションメインの遊園地には劣るものの、幼児~小学校低学年ならまだまだ夢中になる約20種類のアトラクション。

そして、夏季には関西最大級の広さを誇るプール・ウォーターパーク アカプルコがお目見えします。

すべてを存分に遊び尽くそうと思うと、絶対に1日では足りません。

時期により営業時間は異なりますが、長期休み以外の平日だと10時~17時の7時間の営業です。

はっきり言って、初めて訪れて全部を網羅するのは無理だと断言できるくらい、楽しみ方のバリエーションが豊富な、内容の濃いテーマパークなんです。

大人だと、せっかく来たんだから、浅く広くすべて遊んで&見てから帰ろう…となりがちですが、子どもはそうはいきませんよね。

ハマるものに出会ったら、ずっとその場から動かないなんてことはザラでしょうし、残念ながら(?)東条湖おもちゃ王国はハマるスポットばかりなんです。

時間を忘れて熱中するスポットで、遊び尽くして満足してから帰路につく――それが、東条湖おもちゃ王国のシンプルかつ断然おススメな楽しみ方です。

目次

混雑状況

入ってすぐにある記念写真スポット

2018年3月、春休み期間中の平日に、小学校低学年の女の子、幼稚園の男の子、1歳の男の子を連れて行って来ました。

東条湖おもちゃ王国へは、4年前に夏季限定のプールに訪れた経験はありますが、アトラクションやおもちゃのお部屋エリアには今回が初になります。

春休み&温暖で過ごしやすい気候だったので、混雑を予想してオープン時間に間に合うように出発しました。(予定では間に合うつもりでしたが、高速に乗るまでの下道が混んでいたため、結局間に合いませんでした…)

この日は9時半オープンで、到着したのは9時45分頃。

チケット販売窓口には15組程並んでいましたが、10分弱で無事に購入することができました。

その後の入場は特に待つこともなくスムーズで、入ってからも特別混雑している困ることはなかったです。

春休み期間中とは言っても平日だから混んでいなかったっていうのもあると思いますし、イベントやショーの開催予定がこの日はなかったことも、混み具合が比較的マシだった理由のひとつだと感じます。

人気のアンパンマンやプリキュア、戦隊ヒーローのショーイベントがある時は、いつもより混雑するという話もよく聞きますし、アトラクションやおもちゃのお部屋メインで楽しみたいなら、敢えてイベント開催のない時が狙い目かもしれませんね。

以前プールの時期に来た時は、プールの利用客に限って混雑していたという印象で、アトラクション部分はごく普通の盛況具合でした。

ただ、外を歩いている人は少なくても、おもちゃのお部屋の中に入って遊んでいる家族連れが一定数いるので、いつでもそれなりに混雑していると思ったほうがいいです。

料金・値段

営業時間、開園時間

営業時間は、10:00 ~ 17:00。土日祝・春休み・GWは、9:30から開いてます。

定休日は基本、木曜日。祝日の場合は開いてます。春休みはずっと開いてます。

入場料・入園料

最初にフリーパスセットで買ったほうがお得です

東条湖おもちゃ王国の入園料は、1歳以下は無料(2歳からは子供料金)です。再入場は可能です。(ただ、周りにはホテルグリーンプラザ東条湖くらいしかないです)

東条湖おもちゃ王国の入園料
大人(中学生以上) 1,200円
子供(2歳以上) 700円
1歳以下 無料

2019/03/20現在、最新の入場料等は東条湖おもちゃ王国のサイトでご確認ください。支払いは、現金のみです。

入園料以外に追加料金が要るもの

入園料だけで利用可能なのは、おもちゃ王国自体とおもちゃのお部屋(一部、有料)です。

別料金が必要なのは、

  • 乗り物・アトラクション
  • プール (夏のみ)
  • おもちゃのお部屋の「ホビー工房つくるんタウン」 (500円~)

と、イベントを別でやってる場合、有料のものがあります。

乗り物フリーパス(ライドフリーパス、キングフリーパス)

おもちゃのお部屋で遊ぶだけなら無料(入園料のみ)ですが、乗り物やアトラクションで遊ぶ場合は別料金が必要です。

入園は2歳から有料ですが、乗り物・アトラクションで有料のものは3歳から別料金が必要です。(2歳の間は無料で乗れるということです)

乗り物券や回数券を買うのもありですが、多分いっぱい乗ると思うのでフリーパスを買ったほうがお得です。

入園後に乗り物フリーパスを買う場合や入園割引券があったりする場合、乗り物のフリーパスだけ買う人は、「ライドフリーパス」で大人・子供共通で2,000円です。

乗り物一回で300円~400円なので、5~6回以上ならフリーパスで。

入園券と一緒に買うと、別で買うよりお得です。この場合、キングフリーパスになります。

キングフリーパス(乗り物)
大人(中学生以上) 3,000円
子供(3歳以上) 2,700円

ライドフリーパス、キングフリーパスともに、カラクリ迷宮のお城(巨大迷路)とバッテリーカー(お金を直接入れるやつ)はフリーパスが使えませんので別途必要です。

前売り券・割引券

うちは入場優待券で入りました。窓口で引き換えが必要です

コンビニで前売り券を買うと安くなります。コンビニで買った後、窓口で引き換えが必要です。

セブンイレブン、ローソン、JTBチケットで前売り券販売してます。入園券のみだと大人200円引き、キングフリーパスだと大人300円引きです。

デイリーPlusでも同じように買えます。

月額540円かかるので今回の東条湖おもちゃ王国だけだと意味はありませんが、他のお出かけスポットの割引もたくさんあります。

子供と頻繁にお出かけされる方の場合は結構おすすめできるサービスです。

ここから申し込むと最大2ヶ月無料で使えますので、お試しにもどうぞ!

駐車料金・駐車場

駐車料金として1,000円必要です。

2000台止めれますので、満車になったりはしないと思います。ただ、遅く行くと入り口からかなり遠くなりますの、そこだけ注意。

アクセス・行き方

東条湖おもちゃ王国は兵庫県の加東市ということろにあって、神戸市からだいぶ北へ行ったところです。周りはゴルフ場しかない山の中みたいなところにあります。

場所

住所
〒673-1301
兵庫県加東市黒谷1216
電話
0795-47-0268

電車・バス

場所が場所だけに電車で行くのは、正直オススメできませんが、行けなくはないです。

JR宝塚線の新三田駅まで行って、そこから送迎バスが1時間に2本くらい(夏休み中)ありますので、それで行きます。

でも、ほとんどの人は車で来てます。

車だと、大阪方面/岡山方面、どちらからでも山陽自動車に入って「ひょうご東条IC」で降りてください。

降りたら右折して、もう一回すぐ右折して、後はまっすぐです。看板あるので、すぐわかります。

イベント&ショー

野外ステージでアンパンマンショーやってます

東条湖おもちゃ王国では、シーズン毎に様々なイベントやショーが開催されています。

体験イベント「鯉のぼり工房」

小学生以下が対象で、ミニこいのぼりにペイントをしたり、夢や願い事を書きます。

受付で鯉のぼりを貰って、机と椅子がたくさん並んだスペースがあるので、備え付けのクレヨンで思い思いに描いていきます。

みんなの鯉のぼりは、4月中旬から5月下旬までおもちゃ王国の中で飾るそうです。

残念ながら、うちは再訪する予定がないのですが、近場の方だと子どもの作成した鯉のぼりが泳ぐ姿を見にくるって手もありますし、次に来る楽しみが増える素敵な体験イベントだと思います。

毎日イベント「C-Ya!」

閉園1時間前に、キッズ広場ステージで王国の仲間たちと触れ合えるイベントです。

握手や一緒に記念撮影ができるので、遊びに来た思い出に是非!

私が行った日は、時間ちょうどに行っても7~8組しか並んでいなくて、すぐに順番が回って来てラッキーでした。

キャラクターショーのあとの握手&撮影会とかで、長蛇の列にうんざりすることも多いので、親的には穴場で待たされる時間も少なくて、かなり嬉しかったですね。

登場するキャラは当番制らしく、この日は王国のお姫さま・ハート姫が来てくれました。

上の子2人はノリノリで握手して写真を撮っていましたが、末っ子1歳は怖がってちょっと近づいただけでギャン泣きしちゃいました。

ディズニーのように日中もキャラがパーク内を移動している…とかではないようなので、イベントを狙わないと写真撮影できないため、こういった機会は貴重だし有り難いですね。

遊びに来たとてもいい記念になって満足です。

おもちゃのお部屋の紹介

おもちゃ王国と言えば、様々なジャンルと圧倒的な量のおもちゃ。

最新の物から、パパママ世代が夢中になって遊んだ懐かしのおもちゃまで、どこも遊びながら学べる充実の空間になっています。

種類ごとに建物とエリアが細かく分かれているのも、子どもにとって優しい作りですね。

おもちゃのお部屋は全部で9館。そして、ダイヤブロックランドやホビー工房つくるんタウン(有料)も人気です。

時間が足りずにすべては回り切れませんでしたが、体験してきたお部屋とエリアについて紹介していきますね。

トミカ・プラレールランド

トミカ・プラレールランド、出口の方にあります。

3歳以上向け。

男児に大人気のトミカ&プラレールが大量に揃っています。中央に鎮座する見本のクオリティが凄すぎて、子どもは「こんなの作りたい」「あんなの真似してみたい」と創作意欲が刺激されること間違いなしです。

そして広大なプレイスペースも魅力のひとつ。特にプラレールは、レールを広げるのに相当なスペースを要しますので、家では広さが足りずにできなかったことや、レールや部品が足りずに試せなかったアイデアが実現できちゃいます。

思わず大人のほうが熱中してしまいそうですが、子どもが自分の世界を作る手助けができるよう注意してあげたいですね。

プラレールの立体展示もあります、もちろん、自分たちで遊べるプラレールもたくさん!

うちは5歳男児を連れて行きましたが、トミカやプラレールは普段家で遊んでいることもあり、それほど食いつきはよくなかったです。まだ持っていない子なら夢中になって遊ぶし、トミカ&プラレール欲しいってなりそうですが、持っている子は特別な真新しさがあまりないのかも。

実際に作るよりも、完成度の高い迫力のジオラマに興味深々でした。

リカちゃんハウス

リカちゃんハウスも、場所がわかりにくかったです。マップ見ながら探してください。

歴代のリカちゃん紹介や過去商品のラインナップ、限定リカちゃんを展示した展示スペースと、実際に人形や小物、多様なシチュエーションで遊べるプレイスペースに分かれています。

すごく可愛らしい夢のような空間です。壁紙もディスプレイもとにかく可愛い。

3歳~小学校低学年くらいまでの女の子向けですが、結構、一緒になって遊んでいるママも多かったです。ドレスや小物、おうちやお店などのセットがここまで揃ったプレイスペースはそうそうないので、お人形遊びがストライクゾーンの女の子は喜ぶこと間違いなしですよ。

娘はキラチェンリカちゃんで遊べてご満悦でした。

ここは女の子でいっぱいでした

閉館30分前くらいに入りましたが、どの遊び場の前も子どもがいる状態で意外と空いていませんでした。腰を落ち着けて一定時間遊び続ける子が多いみたいで、新しく入って来た子はどこで遊ぼうか戸惑っている感じでした。

閉館間際でもそこそこ賑わっているので、日中はもっと混雑していると思います。

シルバニアファミリー館

外に巨大なシルバニアファミリー。写真撮れます!

ベーシックなお家から、最新のハウスまで、とにかく種類が豊富でたくさんのアイテムが揃っています。

もちろん、人形や小物類もたくさんあるので、おうちではなかなか揃えられないアイテムで遊べることができちゃいます。

シルバニアの小物や家具って、すごく可愛くてたくさん欲しくなっちゃうんですが、お値段は全然可愛くないので、我が家では欲しがるだけ全部買ってあげられないためか、娘はとても喜んで色んなシチュエーション遊びを楽しんでいました。

細かいパーツもちゃんと用意されてて遊べます

3歳以上の女の子がほとんどですが、それより小さい下の子を連れていくなら小物類を口にいれないよう注意してあげて下さいね。

大きい家具とか小物だけで、小さめのアイテムは省かれてるんだろうな~と思っていたんですが、ごく普通に遊べるようになっているのにはビックリ。紛失も多そうだし、おもちゃ王国側も管理がかなり大変そうですね。

遊ぶ空間以外にも、特大サイズのシルバニアキャラとの撮影スポットや、ジオラマ展示(おもちゃ屋でよく展示されているやつですね)もありました。

木のおもちゃ館

木のおもちゃ館とダイヤブロックワールド、まなびのハウス、入り口が共通です

楽器や積み木など、木でできたおもちゃが集合したプレイスペースです。子どもが小さい時はとくに、木の温かみに直に触れて欲しいと思うもので、木のおもちゃを好んで買ってあげるパパママも多いと思います。

おもちゃ屋だと一般的な玩具に埋もれていて、決して品ぞろえが多いわけではないのであまり試してみたりもできませんが、こちらは木のおもちゃに特化しているため、赤ちゃんや幼児連れの家族が大勢訪れていました。

特に人気なのが、ボールプール。うちの末っ子も夢中になって遊んでいました。

木のボールプール。これ、すごいです。

まなびのハウス

赤ちゃん~3歳位までの幼児向けのまなびのハウス

赤ちゃんや幼児向きの部屋です。大きなブロック、水のお絵描き、ボール落とすやすつ、児童館なんかにありそうなおもちゃがたくさんおいてます。

ダイヤブロックワールド

大量のダイヤブロック。壁際のエリアもダイヤブロックで遊べるところです。

ままごとハウス

ままごとハウス、シルバニアファミリー館と中でつながってます

7対3の割合で女の子が多かったです。おままごとっていうと、女の子メインの遊びって印象が強いですが、思いのほか男の子も遊んでいて驚きました。

とにかく、ままごと系のおもちゃが充実していて、買い物や料理パーツ以外にも掃除機や電子レンジなどの生活家電のおもちゃも豊富に揃っています。

男の子も遊べます、お店屋さんごっこ、定番です。

お店やさんごっこができるように店舗カウンターやエプロンもあって、これはもう興奮するなというほうが無理でしょう。

他のおもちゃのお部屋と比較しても、ここが一番混雑していたように思います。

よちよち歩きの小さい子から小学校高学年の大きい子まで、幅広い年代の子がいます。

遊びの幅が非常に広くて、それぞれ想像をふくらませて独自のごっこ遊びに変化させている感じでした。

メルちゃんのおへや

ままことハウスと同じエリアにあります。こっちはお世話遊びを楽しめます。3~5歳の女の子向け。

メルちゃんのお世話をしつつ、ままごと遊びも同時に楽しむといった具合に、ごっこ遊びの一部としてメルちゃんで遊んでいる子が多かったです。

アクションゲームワールド

アクションゲームワールド、トミカ・プラレール館と中でつながってます。

閉館間際に行ったため、少しの間しか遊べませんでしたが、対戦型のおもちゃがたくさん揃っていました。

他のおもちゃのお部屋は、子どもが創造したり世界に入り込んで遊び、親はその手助けをする系統が多かったですが、こちらは家族いっしょに楽しめるエリアです。

昔懐かしの野球盤やオセロもあり、うちも子どもにルールを教えながら家族みんなで楽しむことができました。

アナログな懐かしのおもちゃたち。

アトラクション(乗り物)紹介

アトラクション、対応年齢の対応表が貼ってありました。小さい子でも一人で乗れるのも結構あります。

東条湖おもちゃ王国のメインのひとつはアトラクション(乗り物)です。絶叫系は少なくて、小さい子でものんびりゆっくり体験できるアトラクションが多めですね。

小学校高学年以上だと、楽しむには少々物足りない感じです。そのせいなのか、大きい子を見かけることは少なかったですね。

逆に、0歳1歳の子が遊園地に行くと、保護者同伴でも乗れないアトラクションばかりっていうケースも多いですが、こちらは7割ほどのアトラクションが利用可能なのも嬉しいポイントです。                                         

SLとうじょう号

SLとうじょう号、人気なアトラクション、お客さん多いです。

3月から新しく登場した本格的な汽車の乗り物です。

駅の外観や汽車の見た目もレトロで味があります。ペダルボートの池の上を一周します。

出発進行!!ドリームトレイン

出発進行!!ドリームトレイン、自分で運転できるのでうちの子も楽しんでました。

運転手気分を楽しめる電車の乗り物です。運転手さんの帽子をかぶって子どもはご機嫌でした。

電車は自動的に進みますが、速度を調節したり警笛を鳴らすことができます。

途中の駅で一旦停止することが可能なので、お子さんが上手に止められるよう手助けしてあげるといいですね。

カラクリ 迷宮のお城

カラクリ 迷宮のお城、巨大迷路です。うちの子(小1)、一人でチャレンジコースに行って30分かかりました。

巨大迷路のお城です。

フリーパスは適用されず、現金払いが必要なので注意して下さいね。

また、0・1歳児は保護者同伴でも入れません。そのため、私は末っ子とアトラクション外で待機して、主人と上の子たちが入場して遊びました。

(ネットの体験談などで抱っこ紐装着で入場できたという話もあるのですが、私が行った時は駄目でした。内部で相当狭い箇所もあるみたいですし、通り抜けできずに苦労するかもしれないので、お子さんの安全のためにも無理に入場しないほうがいいと思います。)

イージーモードとノーマルモードの2種類があって、参加者の年齢にもよりますが~30分は想定したほうがいいとのこと。

入館後すぐに行ったので(平日10時過ぎくらい)全然混んでいませんでした。巨大なお城という外観のインパクトがすごいためか、フリーパスが使えない(有料)にも関わらず人気だそうです。

また小学生は付き添いなしで入場できるため、友達同士で参加する子たちも結構多いんだとか。

中は狭かったりかがんだりする必要があるため、体の大きな大人や運動不足の人には結構堪えるそうなので、お子さんにおいていかれないように気をつけて下さいね。

キッズドリフトレーシング

キッズドリフトレーシング、長いコースを一人で走れます

小型カートのような乗り物に乗って順番を競います。操作も簡単で、足でボタンを押すのみなので5歳以上ならひとりで乗ることが可能です。

スピードは結構ゆっくりめで、小さい子にはちょうどいいスリリング加減だと思います。

車は6台あるのですが1レースに1~2分かかって入れ替えに2~3分かかるため、お客の回転は結構遅めで混雑時はなかなか進まないアトラクションかと思います。

昼過ぎに行って15分ほど並んだので、おもちゃ王国の乗り物では混んでるほうと言えますね。

大観覧車

大観覧車、あんまり乗ってる人いないですね。

ごく普通の観覧車です。空いていてすぐに乗れました。

これまで乗ったアトラクションが上から見下ろせるので、ある程度他の乗り物を楽しんでから観覧車に乗ると、子どもが「あれさっき乗った」と見つけることができて楽しいですよ。

末っ子1歳は初めて観覧車に乗ったので、見晴らしのよい眺めに大喜びでした。

テキサスブロンコ

テキサスブロンコ、東条湖おもちゃ王国の中ではスリルのある方

鉱山をイメージした、トロッコ型のジェットコースターです。昼前に行ったら並んでいて、20分くらい待ちました。

おもちゃ王国のアトラクションでは数少ない絶叫系で、小学生の上の子はこれが一番怖かったとか。

アンチック・メリーゴーランド

普通のメリーゴーラウンド。

定番のメリーゴーランドです。待ち時間も少なくてすぐに乗れました。

小さい子連れの利用者が圧倒的に多く、4歳以下は付き添いが必要なので、一緒に乗るか傍らで体を支える必要があります。

わく☆わくコースター

わく☆わくコースター、見るからに怖そう!

絶叫系コースターのアトラクションその2です。こちらはテキサスブロンコと異なり、すごくカラフルで可愛い外観です。

見た目はコンパクトでそれほど怖そうな感じじゃありませんが、小さい分、急旋回が激しくてスリルがあるそうです(子ども談)

ウォーターショット

ウォーターショット、子どもたちは、こういう水がでるの好きですね。

ウォーターガンを打って的に当てていくアトラクションです。乗り物に乗ってひたすら打ち続けるだけなので、簡単で小さい子でも十分楽しめます。

水が跳ねて濡れるので注意。

レッツゴートーマスとなかまたち

レッツゴートーマスとなかまたち、ただ乗るだけなので、3歳から一人で乗れます。

トーマス、パーシー、ジェームズに乗って出発進行!どの車両に乗るか、希望の列ごとに並ぶので、お気に入りのキャラが選べるのは嬉しいですね。(人気の差が一目瞭然なのは微妙な気持ちになりますが…)

スイングボート・ドラゴン

スイングボート・ドラゴン、怖い系アトラクション

こちらも数少ない絶叫マシンです。ボートをかたどった乗り物が振り子のように左右に揺れて、徐々にスピードが上がっていきスリル満点です。

2歳以下は乗れないため、私は末っ子と見ていましたが、乗っている子であまり小さい子はいなくて小学生以上の利用が圧倒的に多かったですね。

おさんぽぞうさん

おさんぽぞうさん、赤ちゃんでも乗れます。

中央の柱の周りをぐるぐる上下に回る乗り物です。色とりどりのぞうさんがすごく可愛くて、単調な動きですが小さい子と乗るとノリノリで楽しいですよ。

ペダルボート(白鳥・クジラ)

ペダルボート、入り口がかなり奥まったところに。

ペダルとハンドル操作で動くボートです。SLとうじょうごうが、池の周囲をグルっと走っているので、乗っている子たちが手を振ってくれて可愛かったです。

上の小学生と末っ子1歳の3人で乗りましたが、ペダル操作が結構難しくて想定外の場所に進んだり、最後船着き場にピタッと止められず苦労しました。(係りの人が引っ張ってくれるので、少し離れていても大丈夫でした)

一応、10分の時間制限がありますが、池の面積もそれほど広くないですし、何より漕ぐのに疲れるので5.6分乗ったら十分って感じです。

スペースカー

スペースカー、これもあんまり乗ってる人少ないです。

おさんぽぞうさんの小さいバージョンのような乗り物です。

ただこちらのほうがコンパクトで動きも激しかったです。行った時はまったく並んでいなくて、すぐに乗れました。

ティーカップ、スペースカー、キッズドリフトレーシングは近くに固まってあるので、一気に攻略すると時間短縮になりますよ。

サイクル・モノレール

サイクル・モノレール、親が辛いやつ

名前のとおり、モノレールのような頭上のレールの上で乗り物を走行させるアトラクションです。

漕がないと前に進まないので、パパやママは一生懸命漕ぎましょう。

ベビーゴルフ

ベビーゴルフ、芝生が枯れてます・・・

ゴルフの子ども版です。東条湖おもちゃ王国の周辺にはゴルフ場が多くありますが、おそらく同じ芝を使って作られていそうです。

キャディさんがいたり係員の人が誘導してくれたりとかはないので、進みの遅い組の後ろになるとイライラするので注意して下さい。

我が家は、主人と上の子2人で行きましたが、ちょうど前の組が小学生の集団だったらしく、ふざけたり騒いだりして進行が遅くて困ったと言っていました。

また、地面のコンディションも良くないため、あくまでもゴルフを真似た遊びという捉え方が良さそうですね。

バッテリーカー

インフォメーション近くの広場で乗れます。コインを入れると一定時間稼働する、昔、商業施設の屋上によくあった乗り物です。

チープな感じが妙に子ども受けするのか、順番待ちの人がチラホラいました。

ゴーカートフリー

ゴーカートに乗りゴールを目指します。

キッズドリフトレーシングとは異なり、ちゃんとしたゴーカートでアクセルやブレーキの位置が遠いので、体の小さい子どもは付き添い必須です。110㎝以上かつ11歳以上ならひとりで利用可能です。

車に乗っている雰囲気が出るからか、うちの子たちはキッズドリフトレーシングよりもゴーカートフリーがお気に入りでした。

ただ、いつ見ても一定数並んでいたので、おもちゃ王国内では人気のアトラクションみたいです。

ティーカップ

テーマパークの定番・ティーカップです。床の動きに加えて、ティーカップ内のターンテーブルを回すとグルグル回転します。回し過ぎて酔ってしまったので、酔いやすい人はご注意下さいね。

プール「アカプルコ」(夏限定)

関西圏では有名な大レジャープールです。波のプールや流れるプールなどの多様な種類のプールと、遊び応え抜群なスライダーは子どもが夢中になること間違いなしです。

大人にはちょっと物足りないかもな~と感じる部分もありますが、この系統のレジャープールで大人やカップルをメインターゲットにしたスポットは他にもありますし、おもちゃ王国は子ども向けのテーマパークですから、自然とファミリー層が思いっきり楽しむ方向に特化したのかもしれませんね。

家族みんなが楽しめる、小さい子どもを連れて行くならかなりおススメしたいプールです。

東条湖おもちゃ王国のプール「アカプルコ」については別の記事で紹介してます。

その他の設備

東条湖おもちゃ王国で「コレはいい!」と思ったものを最後に紹介しますね。子連れで行くのに事前に知っておくと、とってもオトクな情報です。

迷子ステッカー

入り口からちょっといったところのインフォメーションにおいてます。

入り口ゲートから少し歩くと、迷子ステッカーを記入して作成できる建物があります。

子どもの名前と連絡先(親の電話番号)を書き込んで衣服に貼るという簡単なものですが、親の立場としてはとっても助かるサービスですね。

はぐれないにこしたことはありませんが、やはり迷子ステッカーがあるといざという時の保険というか、安心感があります。一対一で常時いっしょに見て回れたら迷子の心配はないですが、混雑するシーズンなんかは特にちょっと目を離したスキに…なんてことが起こりやすいので、お子さんの安全を守る意味でも備えておくと良いですね。

園内の総合案内所でも配布しているそうなので、入場後に記入し忘れた場合は、案内所に行ってみて下さい。また迷子センターも兼ねているので、お子さんとはぐれた場合もここに行って下さい。

鯉にエサやりができる

スイングボート・ドラゴン前の池に鯉がいて、エサ専用自動販売機で鯉のエサが買えます。

末っ子が年齢制限でアトラクションに乗れなかったので、代わりにエサを買ったのですが、100円で結構な量が入っていてびっくりしました。

子どもってエサやり大好きですよね。うちの子も大喜びでエサを投げ入れていました。

調べた限りでは、公式サイトや園内ガイドマップにも載ってないので、鯉がいてエサやりができるってあまり知られていない情報かもしれません。

ここ以外にも池があったので、もしかしたら別の場所にも鯉はいるかもしれませんが未確認です。

テーブル&ベンチがあるのでランチはお弁当持ち込みもおススメ

季節がいい時期で、お天気良ければ、おすすめ。

園内には数か所、レストランや食べ物屋があります。もちろん、そこでランチをとっても全然OKなのですが、お弁当持ち込みOKなので、よく晴れた日に遊びにいくならランチ持参で遊びにいくのも良いですよ。

色んな場所にテーブルやベンチが設置されているので、お弁当を広げられる場所が意外と多いです。

念のためにレジャーシートを持っていましたが、結局使わずじまいでした。

今回はキングハット(スナック・軽食の店)の傍にテーブルと椅子があったので、そこでお昼ご飯にしました。他にも数組同じようにお弁当を食べていたので、持ち込みしたから浮くってことはないと思います。

ベビールーム情報

子ども向けのテーマパークなので授乳室の数も多いです。甲子園球場2個分の広さに、ベビールームが3か所って多いほうですよね。

今回は、総合案内所内のベビールームを利用しましたが、清潔で使い勝手は良かったです。オムツ台も3つありました。ベビーカーは押して入ることはできず、総合案内所前のベビーカー置き場に止めておきます。

アトラクション利用時のベビーカーは?

各アトラクションの乗り場付近や、おもちゃのお部屋の前に「ベビーカー置き場」の看板が立っているので、その前に止めましょう。

ただし、スタッフが見ていてくれるわけではないので、あくまでも乗り物に乗っている間の一時的な仮置き場という感じです。看板にも、貴重品はお持ちになって下さいと書かれているので、紛失して困るものは自分で持っておくと良いですね。

縁日イベントも開催

今回行った時に、総合案内所とレストラン パクパクの間の通路で、縁日イベントが開催されていました。

恐らく、長期休みや土日祝で限定的に開催されているみたいですが、実際どうなのかは未確認です。

ヨーヨーすくいや輪投げなど、縁日で子どもが大好きな定番の遊びがたくさんありましたよ。

お世辞にも盛況しているとは言えないので、ある意味穴場かもしれません。

出口に最大のトラップ、トイズスタジアム(お土産物屋)

外に出るには必ずショップを通り抜けなければなりません。たくさんのおもちゃで遊んでテンションがあがっている子どもは嬉しいでしょうが、親は頭を抱えたくなる難関です。

普通のおもちゃ屋で買えそうなおもちゃから、おもちゃ王国限定のアイテムやオリジナル商品まで幅広い品物を扱っています。

ついさっきまで遊んでいたおもちゃが売っているので、子どもはついつい欲しくなっちゃいますよね。

外でも買えるおもちゃは、さすがにここで買うのをためらいますが、おもちゃ王国限定の商品はここでしか買えないのでゲットする価値は十分にあります。

おもちゃ王国限定トミカや、リカちゃん人形で着せ替えできるハート姫のドレスはとっても可愛かったです。

遊びに来た記念にもなりますし、もしお土産を買うなら、おもちゃ王国限定品が断然おススメです。

口コミ・評判

子どもと一緒に東条湖おもちゃ王国に行った方からの口コミ、実際にどうなの?っという評判をアンケートで集めました。行かれる前の参考にして下さい。

平日だと混んでなくてスイスイ回れる

平日の午後からに、4歳双子男子と一緒に

夫が有給を使った平日の昼から行ったのですが、想像しているよりほとんど混み合っておらず、スイスイ回れました。入場時も全く混み合っておらず、帰るときには閑散としていたので穴場を探している人にはおすすめだなぁと思いました。

派手な乗り物よりもおもちゃパビリオンとヒーローショーの方に興味がいったようでした。

しかし平日ということもあって開催しておらず、かなり機嫌を損ねてしまいましたが、スイングボートドラゴンという船の形をした乗り物に乗ることができ、機嫌が直りよかったです。

大人もそこそこ楽しむことができる目玉的な乗り物でした。

連続して乗ることができたので、混み合っていないときに行った甲斐がありました。

以前行ったお友達が、おもちゃ王国に行ったときは、園内にあるレストランより自分で手作りのお弁当を持って行ってピクニック気分で食べるのがオススメと言っていたので、天気が良かったのでそのようにしましたが、正解でした。

園内のレストランはレトルト感が前面に出ていて、ファミレスのような雰囲気でしたが、率先して食べに行く気はしませんでした。

普段ブロック遊びにはまっている息子ですが、ダイヤブロックワールドで思う存分ブロックを積み上げて壊して大満喫したようです。

ほとんどお子さんがおらず、貸切状態のようになっていたので、子供達もリラックスして遊ぶことができて良かったです。

平日なので、16時半に閉園でしたが、ギリギリまで園内を走り回って楽しんでくれたので、とても良いレジャーになったと思います。

~「Lilbub」さんからの口コミ

ベビーカーでも楽しめて自然もいっぱい

平日の昼間に、1歳の男の子と一緒に

先日初めていきました。平日なのでそんなに混んでないだろうと思っていましたが、子連れでにぎわっていました。ただ飲食店や売店はスムーズに入れたほどの人の多さでした。

アトラクションや乗り物などの待ち時間は長くて10分ほどでした。うちの子どもはまだ小さいのでそんなにアトラクションにはたくさん乗らないので、小さい子どもたちの遊び場で長く遊んでいました。

NHKの番組を最近になってみるようになったので「いないいないばあっ!」「おかあさんといっしょ」「みいつけた!」のコーナーを目当てにおもちゃ王国へ行ったのですがやはり一番の人気コーナーでした。

まだうちの子供は歩けないので抱っこで一緒に回ったのですが、小さい子はみんな興奮してドタバタしていて危なかったので土日は避けて正解でした。

本当はしっかりと歩けるくらいになってから行くほうが望ましかったかな?と個人的には思いました。やはりほかのお子さんもいるので親の大きい体で一緒にコーナーを周るのは周りに迷惑だったかな…。

キャラクターショーも開催があることを知ったので次回はそれを目当てに行くつもりです。それまでに歩けるようになってくれたらいいなと思ってます。

もちろんベビーカーでも楽しめる園内になっているし、自然も多いところなのでのびのび過ごせるのであまり気を張らなくてもよいところです。

運転が不慣れな私でも行くまでの道中は道が広く、駐車場も止めやすくて安心でした。

私はぜひリピートしたい園だと思っています。子どもがお話できて「行きたい!」って言ったら絶対何度でも連れて行ってあげたいそんなところです。

~「amiamin」さんからの口コミ

おもちゃのお部屋だけでも楽しめる

年末の平日に、2歳の女の子と一緒に

12/29に夫と2歳3ヶ月の女の子と一緒に朝からいきました。

年末ですが非常に空いている印象で、駐車場はガラガラ、レストランはお昼時でも空席がありました。

おもちゃがあるお部屋でも混雑しているとは感じず、子どもが好きなおもちゃでゆったり遊べました。

授乳室、オムツ替えは、インフォメーションセンターのようなところで行えます。オムツ替え用の台が何個かあるのでそんなに待つこともありませんでした。

繁忙期ではないので外の売店はしまっているところもありましたが、レストランは数箇所あり、おにぎり、うどん、丼、カレーなどの子どもが好きそうなメニューが揃っています。

お水はセルフサービスで飲めます。味は普通です。

お弁当の持ち込みもできるので、持ち込んで食べている方も多かったです。園内には自動販売機もたくさんあるので遊んで喉が渇いてもすぐに飲み物を飲ませることができました。

プラレールとトミカのお部屋、リカちゃんのお部屋、シルバニアファミリーとメルちゃん、ままごとのお部屋、木のおもちゃや赤ちゃんおもちゃのお部屋、ダイヤブロックのお部屋など、何箇所かに分かれておもちゃがあります。

うちの子どもが特に気に入って遊んでいたのは、ままごとのお部屋でした。たくさんの野菜や果物やご飯類、レジスター、お買い物カート、メルちゃんのお人形とグッズなどが置いてあり、食べ物をレジスキャンしたり、人形に食べさせたり、カートに食べ物を乗せて運んだりと大忙しで2時間ぐらいは連続で遊んでいました。

アトラクションは乗らずに遊びのお部屋だけでしたが、オープンしてから閉園間際まで十分楽しめました。

~「nana nana」さんからの口コミ

赤ちゃん連れでも楽しめる場所

夏休みの平日に、一歳の女の子と一緒に

夏休みの平日に行ったため、さほど混雑していませんでした。車で行きましたが、特に待つことなく駐車することもでき、食事をとる時も食べ物を買うのに長く並んだり席がなくて困るといったことはありませんでした。

小さい子供と行きましたが、待ち時間がほとんどなかったためストレスなく楽しめました。

おもちゃ王国には色々なおもちゃのブースがありましたが、我が子はおままごとができる場所とシルバニアで遊べる場所がとてもお気に入りのようでした。

どちらとも室内だったため、遊ぶ子を見守る親としてもクーラーの効いた室内でゆっくり過ごすことができました。

私達が行った日は晴れてましたが、室内で遊べる場所が多いため雨の日でも十分楽しむことができるテーマパークだと思います。

ホテルは、ホテルグリーンプラザ東条湖を利用しました。我が子がまだ一歳になったばかりのうえ、初めての泊まりの旅行だったこともあり赤ちゃん専用ルームに宿泊しました。

赤ちゃん専用ルームというだけあって危険なものは置いておらず、さらにテーブルなどは丸みをおびたものが使用されていました。

ベッドも高さが低いものになっており、万が一子供が落ちてしまった場合でも安全になっています。おもちゃや絵本も部屋においてあるため、部屋でも楽しめる仕様になっていました。

ホテルの周りには基本的にコンビニなどはありませんでしたが、夜はバイキングもあり、子供が食べれるメニューもたくさんあったため特に食事の面でも気にすることなく楽しむことができました。

大きくなっていくに連れて好きなおもちゃも変化していくと思うので、また年齢が上がってから連れていきたいと思います。

~「ぽっかっかー」さんからの口コミ

おもちゃのお部屋は屋内でクーラー完備で快適

夏休み(お盆)に、3歳の女の子、6歳(小1)の男の子と一緒に

プールに入る予定で行ったのですが、チケット売り場も大混雑だったのでプールは諦めてアトラクションやショーを楽しみました。

3歳の娘は、シルバニアファミリーが好きなのでショコラウサギのショーがとても楽しかったようで写真も一緒に撮れて喜んでいました。

また、3歳の子でも保護者と一緒なら乗れるジェットコースターがあったり、意外とたくさんの乗り物に乗れたので良かったです。

お盆で暑かったのですが、おもちゃで遊べるところ(シルバニアファミリーやメルちゃん、おままごとなどで遊べる部屋)がクーラーが効いていたので涼しくて休憩がてら子どもも遊べたのがとても良かったです。

特にメルちゃんやシルバニアファミリーはこれから買おうと思っていた物を実際に遊ぶことができたので、参考になりました。

夏は乗り物とプールにお客さんが分散されるのか、乗り物はほとんど並ばずに乗ることができたしショーも少人数でゆっくり見られたのでプールに入らなくて良かったなと思いました。

6歳の息子は身長も伸びたことで、ジェットコースターなどの少しスリルのあるアトラクションにも乗ることができて、幼稚園児と小学生どちらも楽しめていました。

レストランも子ども向けのメニューがあるので、特に困ることもなかったです。すがにお昼時は混雑するので、少し時間をずらしての昼食にしました。

プールのお客さんはほとんどプールをメインに来ているようで、帰りのお土産屋さんは結構混んでいましたが、レジはいくつかあるのでそれほど並ぶこともなく購入できました。

~「てつっこ」さんからの口コミ

0歳からでも楽しめるアトラクションがあって楽しめる

平日の午前中から夕方までに、2歳女の子と一緒に

夫の実家から車で1時間ほどで行ける距離にあったので、2歳の娘を連れて遊びに行きました。平日、開園時間から行きましたが割と人がたくさんいるなという感じでした。

大人が楽しむ前提の施設はたくさんありますが、東条湖おもちゃ王国に関しては子どもがメインの施設ですので、2歳の子どもでも楽しめる遊びがたくさんあって良かったです。

普通のテーマパークや遊園地では、どうしても年齢や身長制限で未就学児はほとんど楽しむことができません。でもここの場合は0歳からでも楽しめるアトラクションが複数あって、親子揃って楽しめました。

娘が特に喜んだのは、おもちゃのお部屋というエリアのリカちゃんハウスとシルバニアファミリー館です!リカちゃんもシルバニアファミリーも娘のお気に入りですし、私も幼い頃にとても好きだったので二人ではしゃいでしまいました。

写真を撮れるスポットもあって、メルちゃんと記念写真。しかも、おもちゃ王国でしか買えないというオリジナルペアセットがあって、限定という言葉に負けてつい買ってしまいました。

私と娘が女子のオモチャに夢中になっている頃、夫は日帰り入浴施設の方に行っていました。お風呂の種類も多くてサウナもあって、満足したようです。

正直見るところがたくさんありすぎて、一度行ったくらいでは遊びきれない感じです。対象年齢としては、小学校低学年くらいまでかな?という感じ。

お食事処もお手洗いも困ることはなく、子連れが利用しやすいように配慮されてると感じました。

~「おかっち」さんからの口コミ

スポンサーリンク